Q.「プログラミングは稼げますか?」

プログラミングは稼げますか?
回答 (4件中の1件目) はい。現在は稼ぎ時です。 何より仕事があります。人手は足りません。「プログラミングができる」だけである程度重宝されます。「優れたプログラマー」「優秀なSE」であれば引く手あまたです。 働き方改革が叫ばれています。残...

このシンプルな質問に対して、こんな返答がありました。

はい。現在は稼ぎ時です。

何より仕事があります。人手は足りません。「プログラミングができる」だけである程度重宝されます。「優れたプログラマー」「優秀なSE」であれば引く手あまたです。

働き方改革が叫ばれています。残業は一時より確実に減りました。かといって残業したければ(36協定の上限まで)ほぼ自由にできるところがほとんどです。若者の中には定時で必ず帰る人も増えてきました。いまだに「なんで定時に帰るの?」という古い人もいますが、「定時だからじゃない?」という雰囲気も出来つつあります。

数ある業界の中で比較的働きやすい環境が整いつつあると思います。人手不足ですからブラックな職場からはすぐ社員が辞めて転職します。結果、ブラックな職場はかなり減りました。

むかしはプログラマは労働環境が劣悪だったので「ネクタイ土方」なんて呼ばれたこともありましたが、今はそんなことは無くなりました。

 

優秀なSEの定義はこちらの講座をご覧いただくとして、
SEの労働環境ってかなり変わりました。

2000年代後半は酷かったようです。
うつ病、脂肪肝、適応障害などのSEが多かったんですね。
2ch(現5ch)なんかでは「SEはIT土方」なんて言われてました。

そもそもIT黎明期だったので、エンジニアに仕事を振る側もあんまりよくわからないまま仕事してたんでしょう。

労働環境が良くなくて、次第にSEが減ったわけですね。

これじゃアカンということで改善されたんでしょう。

 

私が勤めていた超絶ホワイト企業も、そういう流れから出来た会社でした。

もともとの会社から、一致団結してやめたみんなで、エンジニアに優しい会社を!とつくった会社だったそうです。

フレックスタイムで一日7.5時間働いたら帰るっていうルールだったので、
一斉に帰ったりはなかったですけどね。

 

令和の今は、
SEとか関係なく、「定時で帰ろうや」という雰囲気が出来上がってます。

コロナによってリモートワークの環境も整ってきてます。

 

エンジニア追い風ですね!