プログラミングのための数学の意味が「見える」ようになる、めっちゃわかりやすくて面白い入門本

こんにちは。

中学時代は数学が苦手だった黒田道哉です。

 

大学では理工系だったんで、一生懸命勉強したんですけど、
大学の図書館にあって

うわ〜!助かった!

この本のおかげでめっちゃわかるようになった!

 

という本をご紹介します。

 

当サイトをご覧のあなたにはピッタリですよ。

プログラミングのための線形代数

行列は写像だ!

でお馴染みの本書です。

線形代数ってのは、行列(&ベクトル)の話です。

 

ゲーム関係だと、図形の描画とかで使いますし、

機械学習(人工知能)系なら、データの表現として使いますね。

 

線形代数って教科書で勉強するとほんと意味わかりませんからね。

 

テスト対策とかだと、

「(掃き出し法使うだけの)手順ゲーやん?」

みたいな感じになるかもしれませんが、黒田はそういうの苦手で、
意味をきちんと理解したかったんですよね。

それにきちんと答えてくれる良書です。

 

黒田的には、固有値の意味を「見せて」くれたのがめちゃくちゃありがたかったです。

 

 

表紙はよくわかりません。笑

 

 

プログラミングのための確率統計

確率は面積だ!

でお馴染みの本書です。

 

線形代数編と打って変わって表紙がアッサリしてますね。笑

もうこれは圧倒的良書だと思います。

「確率は面積だ」

という主張から始まり、

みんなが苦手とするベイズ確率(条件付き確率)を、

めちゃくちゃわかりやすく、面積で教えてくれます。

 

高校数学AかBで条件付き確率やりますけど、
大抵の受験生は公式暗記で乗り切ってますよね。

まあ解くだけならそれでも解けますけど。

この本の通り、面積で考えればめっちゃわかりやすくなるのに。

 

 

他にも、

 

コ*ナで「陽性が●人!!!!!」ってカウントしてますけど、
それって別に問題じゃないよ。

 

ってことを面積を使って教えてくれます。(いや、*ロナって単語は出てませんけどね。2009年の本質なんで)

検査の偽陽性・偽陰性問題ですね。

 

 

もちろんあのモンティ・ホール問題もこれでもかというほどにわかりやすく教えてくれます。

 

 

黒田的には、期待値を「見せて」くれたことに感動しました。

 

これ読んでからは、他の「わかりやすい」とうたってる本を、
わかりやすいと思えなくなりました。笑

「いや、『プログラミングのための〜』には勝てへんな」

って。笑

 

 

欠点としては、

どちらもデカいし分厚いんですよね。

でも、こういう技術書はKindleよりも紙の方が良いと思いますね。

書き込みガンガンした方がいいですから。

 

分厚さに関してですが、
半分しか読まなくても十分、元が取れるほどの良書です。

多分近所の本屋にはなくて、デカい本屋に行かないとないと思います。
ちなみに渋谷の丸善ジュンク堂にはありました。

 

ぜひ、本屋さん応援のつもりで、本屋さんで買ってください!